魔女の本棚

出版で人生のアクセルを踏む!書籍企画のノウハウや雑記など。

自分の本を出したい!その前に(準備編)

企画協力で参加させていただいた、

こちらの本。

発売から2日経ちますが、おかげさまで順調なスタートです。

 

ちなみに、amazonキャンペーンとかはやっておりませんが

障害者ジャンルで現在3位。

 

著者の岩本さんの

「必要な人に届けたい」という熱意が

版元さんや周りの人たちを動かし、

ご本人も書店めぐりなどに頑張っています。

 

見かけたら、ぜひお手に取ってみてください!

 

===

 

というわけで、宣伝から始まってしまいましたが(笑)

0からはじめる出版講座

今日のお題。

 

自分の本を出したい!と思った時、

真っ先に考えなくてはいけないのが

どんな自分になりたいか」ということ。

 

本は名刺代わりとよく言いますし、

そのせいか、会社の社長さんやコーチ業・士業・コンサルタントの方は

比較的希望される方が多いです。

 

でも、そういう方に多い傾向が

「テーマが決まらない」

挙句の果てには

「テーマを決めてくれたらなんでも書ける」

 

ということ。

 

で、そういう人に限って、途中で行き詰ります(笑)

 

ではどうしたらいいか。

 

まず最初にやらなければいけないことは

・本を出して、何の専門家と呼ばれたいのか

ブランディング

・そのために過去どのような経験を積んできたか

 

そしてもうひとつ。

・それを、どれだけ多くの人が望んでいるか。

 

キーワードだけでも、まずはざっと書き出してみることをおススメします。

 

===

 

ちなみに冒頭の岩本さんは普通の会社員ですが

・過去から現在に至るまでの経験

・大人の発達障害で悩んでいる人にとって有益な情報を伝えたい

 

という芯が最初から一本立っていて、

その経験が多くの人に受け入れられている好例と言えるでしょう。

 

好例と言えば、もう一人。

 

子どもから成人までを対象に

「怒りをマネジメントするスキル」を身に着けるためのノウハウを伝えている

一般社団法人 日本アンガ-マネジメント協会代表・安藤俊介さん。

アンガ-マネジメントを日本に持ち込み、普及させている

第一人者として多くの著書を出し、テレビなどでもご活躍しています。

 

 

 

※ちなみに私もキッズアンガ-マネジメント資格を持っております(笑)

 

ご本人にお会いしていないのですが、

イメージカラー戦略も含め、そのブランディング

かなり徹底していらっしゃる印象を受けます。

 

きっと、有能なコンサルタントがついていらっしゃるのかもしれませんね。

 

というわけで今日のまとめをもう一度。

 

・本を出して、何の専門家と呼ばれたいのか

ブランディング

・そのために過去どのような経験を積んできたか

 

・それを、どれだけ多くの人が望んでいるか。

 

これらは文章術よりも大事な「核」です。

時間をとって、じっくり考えてみてくださいね。

 

※次回はいよいよ企画書の書き方です。